- HOME
- 事業・行事報告
- 平成23年度 事業報告
- H24年2月
< 3月の写真はこちら | 1月の写真はこちら > |
★ 沖縄懇親旅行(2月17日~19日) |
![]() |
▲ おきなわワールドにて記念撮影 |
沖縄懇親旅行 日 時 平成24年2月17日~19日 場 所 沖縄県 那覇市・名護市方面 出席者 17名 女性会の会員相互の懇親を兼ねて、標記旅行を3日間の日程で開催。 1日目は、午前11時30分に那覇空港に到着後、『四つ竹』での昼食を経て、世界遺産の斎場御獄(せーふぁーうたき)を見学。午後5時にザ・ブセナ・テラスにチェックイン。午後6時より、名護市前々市長の奥様で、名護市各種団体女性代表ネットワーク協議会会長の岸本能子氏や前田産業ホテルズ代表取締役社長の前田裕子氏など、沖縄でご活躍されている女性4名の方々との夕食交流会を開催。 2日目は、前田氏の経営するホテルに日ハム選手がキャンプのため宿泊されているということで、急遽日ハムキャンプを見学することに。斎藤佑樹選手らの練習風景を見学した後、美ら海水族館、勝山シークワーサー工場、オリオンビール工場、森のガラス館等の見学を行なった。時間の都合上、いちご農園の見学は割愛させていただき、午後5時にザ・ブセナ・テラスに帰着、午後6時30分から夕食となり、ビンゴゲームなどで盛り上がった。 最終日は、ザ・ブセナ・テラスをチェックアウト後、まず、ガンガラーの谷散策ツアーで1時間30分の散策を楽しんだ一方、時間の都合や参加者の体力を考慮し、玉泉洞の見学を割愛し、短時間ながら『おきなわワールド』を散策。国際通りでの昼食、DFSを経て、帰阪となった。沖縄を堪能・満喫するとともに、会員相互の交流はもちろん、沖縄の方々との交流を深めた充実した旅行であった。 |