『堺・歴史の枝折』 全62頁(1冊1,650円(税込))
堺商工会議所報平成15年4月号から平成20年3月号まで、郷土雑誌「堺泉州」「堺人」編集長である堺泉州出版会の桧本多加三氏にご執筆いただいた「堺・歴史の枝折」(60回連載)を、一冊に合本し、創立130周年記念出版として発刊いたしました。
明治時代には与謝野晶子が堺に生まれ、大正時代にはわが国初の民間航空機が堺から飛び立ち、激動の昭和時代には中世の頃から培われた進取の気風と不屈の精神のもと、目覚しい戦後復興を遂げ全国を代表する大都市に発展した当時の堺の様子が、時代背景とともに記されています。
|
『堺の歴史探索・地名あれこれ』 全131頁(1冊1,650円(税込))
堺商工会議所報平成6年1月号から平成10年12月号まで、堺郷土史研究家である森田兼夫氏にご執筆いただいた「堺の歴史探索・地名あれこれ」(60回連載)を一冊に合本し、販売しております。
堺各地の地名の由来にはじまり、付近の神社仏閣や名所旧跡、地区の歴史やエピソードなどが写真とともに紹介されています。
|
お買い求めは下記のお店にて販売しています。
○一心堂書店(堺市堺区出島町2−3−11) 072-241-4105
○商工会議所事務局
お問い合わせ先 広報・サービス課〔 072-258-5502〕
|